top of page

2018年の作品

※新しい作品ほど上に来ます

題名下のサイト名をクリックしていただければ、

それぞれの再生ページに飛びます

​●レイスパレード ~ 死者の宴(2018/10/30)

YouTube / niconico(2018/11/3)

異なる二つのスネアドラムがそれぞれ独立してリズムを刻む、​

少し珍しい形式の曲です。

賢者らしさを狙って作曲したのですが、

曲名に賢者感はありません。

●秋めく夜風は潺々として(2018/10/13)

niconico

凍野様の同名の東方風自作曲の耳コピアレンジです。

 

素晴らしき原曲はこちら↓

https://www.nicovideo.jp/watch/sm32136722

●霞む湖と回る風車(2018/10/1)

YouTube / niconico

Bメロの発狂ピアノ(?)に力を注ぎました。​

ラスサビで今までのメロディが重なり合って展開するところが

お気に入りです。

●緋き星辰のカプリチオ ~ the Prosperous Must Decline(2018/6/22)

YouTube / niconico

SD-80導入後初の東方風自作曲で、緋子望様との合作です。

4小節ごとに転調する部分があります。

合作相手を困らせることはしてはいけません。でもこの転調大好きです。

緋子望様ver.はこちら↓

https://www.nicovideo.jp/watch/sm34148808

●夜の川面は花筏と共に(2018/4/11)

YouTube / niconico

SD-80導入前最後の東方風自作曲です。

「東方の道中曲」のステレオタイプのような曲だと思っています。

の割には特殊なサビですが。

●崩壊する知性のペシミズム ~ Hollow Utopia(2018/3/6)

YouTube / niconico

黄昏作品の最終戦で流れることを想定している曲です。

「かっこいい」を極限まで追い求めました。

どこか『今宵は飄逸なエゴイスト』に似てる気がしますね。

まぁ似せたからですけど。

copyright ©2014-2020 平成懐元堂 - Heisei Kaigendo・匙星/Lapisp All Rights Reserved.

  • ホワイトYouTubeのアイコン
  • nc58359
  • ホワイトTwitterのアイコン
  • ホワイトSoundCloudがアイコン
bottom of page